この歌の歌詞をすべて書き起こしてそのままメッセージとして届けたいくらい、強い想いが込められた歌。 この歌の歌い手は、伊藤万理華。乃木坂46を卒業し現在はアーティスト・女優としてソロで活動している。彼女は乃木坂46の1期生 […]
タグ: ソロアーティスト
RIRIKO – ロリポップサイダー // アーティストではなく”僕たちの声”を歌ってくれる2020年代の救い手
TikTokのおすすめで偶然出逢って一瞬で心が射抜かれた。2020年時点で25歳の新世代のアーティスト。何よりも”声を持っている”。この声は力強さもしなやかさも柔らかさも優しさも同時に備えているよ […]
Schroeder-Headz – NEWDAYS // あなたの苦労はちゃんと知っているよとやがてきちんとあるべきところへ浄化されていく
いわゆるボーカルレスな音楽、インストゥルメンタルの音楽。通称インスト。インストも大好きなのだが、Schroeder-Headzの『NEWDAYS』はピアノのメロディがただかっこいいだけじゃなく、叙情的で美しい。 聴き入っ […]
後藤正文 – LOST // 歩き続けていることは幸福への最も最短の遠回りである、今日も歩こう
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル後藤正文のソロ曲。この『LOST』は東日本大地震後のチャリティー活動時に発表された楽曲。この楽曲リリース時は本名の後藤正文名義だったが、その後はGotch名義でソ […]
haruka nakamura – Lang // 夕暮れに涙しないために
haruka nakamuraはインスト系といえばインスト系だが、少しジャンルが違う。彼の肩書きもミュージシャンやアーティストというよりは音楽家、と言った方がそのたたずまいに合っている気がする。ボーカルがない音楽がほとん […]
Tomggg – Butter Sugar Cream // カワイイ今日を思い出せ
『インドア系ならトラックメイカー』と同じくKawaii Future Baseの文脈で出逢った音楽がTomgggの『Butter Sugar Cream』。この曲は終始カワイイ。カワイイという概念が音楽になったようなポッ […]
蓮沼執太 – CHANCE feat. 中村佳穂 // 憂鬱な朝に一枚の羽
蓮沼執太と中村佳穂の声が重なって放たれる冒頭から涙腺を刺激されるようなものすごい切ない感情におそわれる。でもただずっと悲しさを引っ張り続けるわけじゃない。音が正反対の方向へ連れていってくれる。どんなことがあってもいつだっ […]
in the blue shirt – toward morning // 1日のはじまりに浴びたい音の光
ちょっとインストっぽい軽快なサウンド。リズムと音色が非常に聴き心地の良い楽曲。リズムを刻む低音が気持ちよくて大きな音量で聴きたくなる。個人的には朝一番に聴くのが好きで、朝これから頑張るぞーってスイッチ入れたいときにぴった […]
Yunomi – インドア系ならトラックメイカー // 短期集中のための没入曲
〈救ってくれる〉音楽には、悲しみに寄り添ったり引っ張り上げたりしてくれるほかにも、自分に発破をかけてくれるポジティブなものもある。今回のYunomiの『インドア系ならトラックメイカー』がまさにそう。 “Kaw […]
清 竜人 – Morning Sun // 清らかな始まりのメロディ
清竜人のデビューソング『Morning Sun』。確かauのCMソングだった。聴いた瞬間に射抜かれたのを覚えている。「誰だこの曲?!」ってすぐ調べた。 柔らかく、しなやかで、力強い。曲名である『Morning Sun』つ […]
畑中摩美 – せっけんのうた // この唄は胸に沁み込む
最初に紹介する1曲目は絶対にこれと決めていた。むしろこの曲をみんなに紹介したいがためにはじめたと言っても過言ではない。 この曲をはじめて聴いたのは10年以上前のこと。別の知人アーティストのライブを観に行ったときに一緒に参 […]